岩田わいわいネット過去のトップページ
>>
ホーム
>>
RSS1.0
プロフィール
Author:NAめら ZERO
岩田わいわいネットの管理グループ代表Zeroです。
最近の記事
12/5/10/thu (06/11)
12/4/27/fri (05/10)
12/2/28/mon (04/27)
12/1/23/mon (02/28)
11/10/18/tue (01/23)
最近のコメント
NAめら ZERO:10/10/17/sun (12/13)
中紀福祉センター いこら会:10/1/1/friのトップ (01/05)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (4)
2010年08月 (5)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (5)
2009年02月 (5)
2009年01月 (9)
2008年12月 (7)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年09月 (6)
2008年08月 (8)
2008年07月 (9)
2008年06月 (10)
2008年05月 (8)
2008年04月 (9)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (9)
2007年12月 (9)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年09月 (10)
2007年08月 (7)
2007年07月 (9)
2007年06月 (8)
2007年05月 (8)
2007年04月 (8)
2007年03月 (7)
2007年02月 (9)
2007年01月 (8)
2006年12月 (7)
2006年11月 (7)
2006年10月 (9)
2006年09月 (9)
2006年08月 (8)
2006年07月 (6)
カテゴリー
未分類 (16)
花 (142)
風景 (86)
その他 (31)
イベント (54)
わいわいリポート (20)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
固定リンク
(--/--/--(--) --:--)
09/6/1/monのトップ
「アジサイ」 岩田にて
今日から6月、梅雨入りも間近になってきました。梅雨の時期、鬱陶しい雨の日に色づくアジサイはとても綺麗ですね。
シーボルトとあじさいと牧野富太郎
鎖国時代に長崎にオランダ商館員の一員として日本に渡来し、オランダ人と偽って出島に滞在し医療と博物学的研究に従事したドイツ人医師にして博物学者シーボルトは、オランダに帰還してから植物学者のツッカリニと共著で『日本植物誌』を著した際にアジサイ属14種を新種記載している。その中で花序全体が装飾花になる園芸品種のアジサイをHydrangea otakusa Siebold et Zuccariniと命名している。しかしこれはすでにカール・ツンベルクによって記載されていたH. macrophylla (Thunberg) Seringe var. macrophyllaのシノニム(同一種)とみなされ、植物学上有効名ではない。にもかかわらず、牧野富太郎が自著の各種植物図鑑においてHydrangea macrophylla Seringe var. otaksa Makinoの学名を用い種の記載者がSeringeで変種の記載者が牧野自身であるとする事実と異なる処置を行っていることから、一部の植物学書であたかもH. otakusaが植物学的な有効名であるかのような誤解が広まってしまっている。
牧野は上記の植物学的に不可解な処置と矛盾する言動をまた、著書の中で行っている。シーボルトは自著の中で"otakusa"をアジサイが日本で「オタクサ」と呼ばれていると命名の由来を説明しているが、牧野は日本国内でこの呼称が確認できなかったことからシーボルトの愛妾の楠本滝(お滝さん)の名を潜ませたと推測し、美しい花に花柳界の女性の名をつけたとして強く非難している。
牧野のこの推測によって「オタクサ」の名はシーボルトとお滝さんのロマンスをイメージさせて文人作家の創作意欲を刺激し、詩歌にこの名を詠み込むことなどが盛んに行われている。
スポンサーサイト
花
|
固定リンク
|
トラックバック:0
|
レス:0
(2009/06/08(月) 01:07)
<<
09/6/8/monのトップ
|
ホーム
|
09/5/25/monのトップ
>>
コメント
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://namerazero.blog59.fc2.com/tb.php/281-d4e23946
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
岩田わいわいネット
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 岩田わいわいネット過去のトップページ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
. /
PHPウェブログシステム3
/
ネットマニア
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。